何歳から始めるか悩んでいるお母さん。
一度、ご相談ください。

当院ではお子さんの「お口の状態」に合わせて
次の装置を使い分けています。
- 口の筋肉バランスを整える「プレオルソ」
- 正しい歯の位置へ導く「床矯正」
- 生え変わり時期に最適な「インビザラインファースト」
当院ではお子さんの「お口の状態」に合わせて
次の装置を使い分けています。
お子さんの歯並びを気にされる親御さんは多いと思います。当院では矯正治療の相談を「無料」で行っておりますので、治療を検討中の方はぜひお気軽に当院へお越しください。
また、治療後の歯並びがどう変化するのか確認したいという方のために、当院ではiTero(アイテロ)5Dという口腔内スキャナーを用いた無料シミュレーションもご提供しています。
ペン型のスキャナーで口の中を撮影し、そのデータを基に、治療後の歯並びの変化をわかりやすくお見せすることができます。治療後のイメージが具体的に見えるので、親御さんはもちろん、お子さん自身も治療に対するモチベーションアップにつながります。
歯並びの乱れには「顎の発育不足」という原因が隠れています。現代の子どもたちは、栄養状態の向上により歯が大きくなっています。その一方で柔らかな食べ物が多く、顎の発育が十分でないケースが増えています。発達が不十分な顎に大きな歯が無理に収まろうとし、歯並びの乱れが生まれています。また、指しゃぶりや舌で前歯を押す、爪噛みといった日常的な癖も、子どもの歯並びの悪化につながります。
当院ではこうした問題に、子どもの歯並びを根本から改善するアプローチを採用しています。いくつかの矯正システムを用意し、治療費の負担を抑えながら、最適な方法でサポートしていきます。お子様の歯並びについてご心配な方は、治療内容、治療のタイミングなどについてお気軽にご相談ください。
プレオルソは、口腔周囲の筋肉を鍛えることで、理想的な歯並びへと導くマウスピース型の矯正装置です。柔らかいシリコン素材を採用し、従来の固定式装置にありがちな痛みや違和感がほとんどありません。着脱も自分で行えるので食事や歯磨きへの影響もなく、お子さんも快適に毎日を過すことができます。
固定式の装置とは違い、就寝時と日中1時間のみの装着で効果が得られます。学校生活などへの影響も最小限に抑えられます。
歯並びの乱れの根本的な原因に働きかけるため、治療後の後戻りを防ぎやすい特徴があります。
口周りの筋肉のバランスが整うことで、将来的に矯正治療が必要になった場合でも、治療効果が得られやすくなります。仮に将来、矯正治療を行う場合も必要な期間が短縮され、費用面でもメリットが期待できます。
歯の成長期である4歳から12歳頃までのお子様に特に効果的なのが「床矯正」です。特別な装置を用いて、外側へと顎を優しく広げていく治療法です。骨が柔らかい時期に行うことで、歯の生えるスペースを十分に確保できます。緩やかな力で調整するので、痛みが少ないことも特徴です。(治療期間は通常半年~2年程度です)床矯正により、将来的な歯並びの問題を予防でき、本格的な矯正治療が不要になる可能性が高まります。
インビザラインファーストは、生え変わり時期にお勧めするマウスピースタイプの矯正装置です。透明で目立ちにくいマウスピースを1~2週間ごとに交換することで歯並びを整えていきます。基本的には食事と歯みがきの時以外はマウスピースを装着しますが、いつでも取りはずせるので、ストレスも少ない矯正方法です。
また「顎の大きさを広げる」ことと「1つ1つの歯を動かして、きれいに並べる」ことを同時に行うことができます。
透明なマウスピースなので、付けていることに気付かないほどの自然さで矯正ができます。
取り外しが可能で、しっかりと歯みがきすることが可能。お子さまの矯正治療の課題である虫歯リスクを回避できます。
薄くて滑らかな素材を使用しているため違和感が少なく、クラブ活動やスポーツ、楽器演奏などでもストレスになりません。
歯並びを整えながら顎の発育をサポートし、永久歯のために必要なスペースを作ることができます。
お子様の矯正治療は、美しい歯並びの「土台作り」としても重要です。成人の矯正では、歯の移動後に「後戻り」が生じやすい傾向があります。これは顎の幅が不足していることが主な原因です。成長期のうちに顎を適切な大きさにすることで、歯の配列が整いやすく、後戻りのリスクが軽減できます。さらにお子様の時期に行う矯正治療には、以下のような効果も期待できます
お子さんの矯正治療は、単純に年齢だけで判断するものではありません。最も大切なのは、お子さん一人ひとりの成長に合わせた適切な時期を選ぶことです。早すぎても遅すぎても、かえって望ましくない結果を招くことがあります。
当院では、お子さんの成長段階を詳しく診査し、最適な治療開始時期をご提案しています。他院で矯正を勧められた方も、セカンドオピニオンをお求めの場合も、どうぞお気軽にご相談ください。
矯正治療は大人になってからでも可能ですが、実は、子供の時期に開始することで、身体的にも経済的にもメリットが大きくなります。
成長期の治療では「後戻り」のリスクが低く、歯の移動もスムーズです。一方、成人では骨の硬さが増すため、歯の移動が難しくなり、抜歯や外科的処置が必要となる場合もあります。
以下が子供の時期の矯正治療の主なメリットです。
成人の場合、歯並びを整えるために抜歯が必要になることがありますが、お子さんの場合は顎の幅を広げることで、抜歯を避けられる可能性が高くなります。
歯並びの悩みは、お子さんの自信に影響を与えかねません。早期の矯正治療により、笑顔で充実した学校生活を楽しむことができます。
歯並びの改善は、お顔全体のバランスを整え、印象的な変化をもたらします。
歯並びが整うことで、歯の重なりが解消され歯磨きがしやすくなります。また、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。